あいむあらいぶ

東京の中堅Sierを退職して1年。美術展と映画にがっつりはまり、丸一日かけて長文書くのが日課になってます・・・

MENU

大満足!「ティツィアーノとヴェネツィア派展」は巨匠の大作が堪能できる良い展覧会でした!

f:id:hisatsugu79:20170125100039j:plain

かるび(@karub_imalive)です。

正月も開けて、いよいよ2017年も大型の美術展があちこちでスタートしています。個人的に、1月は一番楽しみにしていた「ティツィアーノとヴェネツィア派」展。

早速行ってきたのですが、結論から言うと、ティツィアーノ最高!去年の国立新美術館&国立国際美術館で開催された「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展では、わずか2点しか見れなかったので、今回展示で、工房作品も入れると7点もの作品群と対面できたのは本当に嬉しかった。

やっぱりね、近くで見ると違うんですよ、オーラが。名作の輝き、というか、巨匠の凄みというか。そういったものを、ビシビシ感じることができた素晴らしい展覧会でした。

ということで、以下、早速感想・レビューを書いてみたいと思います!

※ブログ中の画像は、主催者の許可を得て掲載しています。

続きを読む

【ネタバレ有】映画「僕らのごはんは明日で待ってる」の感想とあらすじの解説!/じわじわ心にしみわたる良作恋愛映画!【ぼくごは】

【2017年1月25日最終更新】

かるび(@karub_imalive)です。

f:id:hisatsugu79:20170107192412j:plain

映画「僕らのご飯は明日で待ってる」(通称「ぼくごは」)を見てきました。ほぼ主役男女2名しか出てこない、いわゆる「恋愛スイーツ系」ではありますが、流行りの壁ドン、アゴクイなどもなく、落ち着いた雰囲気の恋愛映画でした。

早速初日に気合を入れてみてきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。
※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。

続きを読む

アートファン必見!「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮」は映画で見るダヴィンチの展覧会でした!【試写会レビュー・感想】

かるび(@karub_imalive)です。

最近、アート関連の映画が本当に増えていますね。昨日、2017年1月28日から封切りとなる、ダヴィンチのアート・科学における業績を特集・解説したドキュメンタリー映画「レオナルド・ダ・ヴィンチ 美と知の迷宮」の試写会に行ってきました。

さっそくですが、以下感想を書いてみたいと思います。

続きを読む

映画試写会「エゴン・シーレ 死と乙女」の感想と見どころの解説(※ネタバレ無し)

f:id:hisatsugu79:20170111141836j:plain

かるび(@karub_imalive)です。

2017年1月28日から封切りとなる、美術家の半生をその女性関係を中心に描いた映画作品「エゴン・シーレ 死と乙女」の試写会に行ってきました。

試写会なので、ネタバレは極力無しで、以下感想を書いてみたいと思います。

続きを読む

箱根のポーラ美術館はヤバい!コスパ最強のバスツアーで、ハイクオリティな展示を1日楽しめました!

f:id:hisatsugu79:20170111003438j:plain

かるび(@karub_imalive)です。

年末に、いつもお世話になっている美術ブロガーの大御所Takさん(@TakTwi)から、「こんな企画があるけど、どう?」とお誘い頂いたとある美術展の企画がありました。 

題して、「ポーラ美術館新春ギャラリートーク駅伝バスツアー!」ということで、年末、行く直前にも「申込んだよ!」とブログに内容を書いたのですが、1月8日に実際に行ってまいりました。これが、非常に有意義で楽しいバスツアーでした!

せっかくなので、簡単ではありますが、以下にレポートを書いてみたいと思います。

続きを読む

圧巻な大迫力!篠山紀信展「写真力」は万人にオススメできる良い展覧会でした!【横浜美術館~2/28迄】

かるび(@karub_imalive)です。

昭和、平成と、50年以上にわたり写真界のトップランナーとして活躍を続ける篠山紀信の入門編としてぴったりな展覧会『篠山紀信展「写真力」』@横浜美術館に行ってきました。

f:id:hisatsugu79:20170110124941j:plain

横浜美術館様のご厚意で、プレス枠として会場の写真撮影許可を得て、篠山紀信の記者会見も見ることができました。初心者から目の肥えた愛好家にまで幅広く訴求する、非常に力のある素晴らしい展示でしたので、以下、まとめてみたいと思います。

※記事中の写真は、主催者の許可を得て掲載しています

続きを読む

【ネタバレ有】映画「土竜の唄 香港狂騒曲」の感想とあらすじの徹底解説!/生田斗真が孤軍奮闘するもやや期待ハズレだった

f:id:hisatsugu79:20161229233744j:plain

【2017年1月11日最終更新】
かるび(@karub_imalive)です。

お正月映画として封切りされた、生田斗真の主演映画「土竜の唄 香港狂騒曲」を見てきました。以下、映画の感想やあらすじ、詳細な解説を書いてみたいと思います。

※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。

続きを読む

【ネタバレ有】映画『バイオハザード ザ・ファイナル』の感想とあらすじ・伏線を徹底解説!/ローラも熱演?ゲーム映画金字塔の最終話!

【2017年1月11日最終更新】
かるび(@karub_imalive)です。

バイオハザードの映画シリーズ最終作「バイオハザード:ザ・ファイナル」を見てきました。当初は、単に6作目を意味する「バイオハザード6」と発表されていましたが、正式にミラ・ジョヴォヴィッチ主演ではこれで一旦打ち止めとして、「ファイナル」とタイトルが修正されました。

カプコンの同名ゲーム「バイオハザード」をベースとするため、過去には、中島美嘉、今作ではローラが出演するなど、何かと日本と縁が深いホラーアクション映画です。早速初日に気合を入れてみてきましたので、以下感想を書いてみたいと思います。

※後半部分は、かなりのネタバレ部分を含みますので、何卒ご了承下さい。

続きを読む

年末年始の帰省・Uターンラッシュの高速渋滞で、できるだけ消耗しない対策を考えてみた

f:id:hisatsugu79:20151231013733j:plain
【2016年12月31日更新】

かるび(@karub_imalive)です。年末年始は京都の実家です。

僕は、例年、東京から京都へ車で帰省します。

2015年-2016年の年末年始は、12月30日が帰省ラッシュのピークでした。ちょうどこの日に京都へ帰ったのですが、東京-京都間450キロの間で、3度渋滞に巻き込まれました。今年の帰省往路?走破タイムは休憩3回を含み、8時間ジャスト。家族が誰も運転できないので、一人で8時間運転しっぱなしだったのはかなりつらい。

そして、復路も同じく2回マイルドな渋滞に引っかかりました。やっぱり年末年始はある程度渋滞が避けられないわけです。

・・・とは言え、ここ数年密かに渋滞研究を進めてきて、個人的にはかなり成果を上げてきているんです。今日は、帰省ラッシュで高速渋滞にハマってしまった時、これをどう切り抜けるか、少しでも渋滞を上手くやり過ごすための方法を、以下にまとめてみたいと思います。

続きを読む

池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。

f:id:hisatsugu79:20160501123501p:plain
(引用:http://honvieew.com/business/1613

【2016年12月31日更新】

かるび(@karub_imalive)です。

ここのところ、「読書」に力を入れています。

人生80年として考えると、今ちょうど自分は41歳。人生の折り返し点です。2016年~2017年にかけては自分の後半生の血肉になって世界を広げてくれるような知識や教養を一杯身につけたい。そのために、いろんなジャンルの本を読んでいきたいなと思っています。

そこで、今年の3月頃から、1日1冊を目標に、知識・教養を補強するため、あらゆるジャンルの本をとりあえず乱読・多読することに決めました。小説やエッセイからノンフィクション、人文・社会科学系から自然科学系まで、古典・新刊を問わず、目についたものを片っ端から試しています。

特に、高校時代で選択必修の際に選ばなかった「世界史」やそれに続く「現代史・時事ニュース」については、非常に知識が弱く、このあたりは入門書から入っています。

で、どのあたりから入ろうかなーと思っていた所、見つけたのが「池上彰」の一連の書籍。図書館に行っても、古本屋の100円コーナーにも大量に転がっています。

その膨大な流通量の割には、HONZなどの書評サイトではあまりレビューされてなくて、きっと適当な本を粗製濫造してるんだろうな、と思って最初はスルーしていました。というか、最初見た時アナウンサー上がりの芸能人だと思ってた(笑)

でも、世の中に大量に出回っているということは、必ず売れている理由があるということです。きっと何かしら良い点があるのだろう、食わず嫌いはよくないな、と思って、思い直して古本屋で何冊か軽い気持ちで買ってみたのですが、これが意外によかったのです。

それ以来、本屋や図書館での試し読み・立ち読みを含め、池上彰の本を20冊ほど固め読みしてみました。著作を読めば読むほど、硬派で、かつユニークな考え方を持った、しっかりしたジャーナリストなのだということが分かりました。何が芸能人だ・・・

ということで、前置きが長くなりましたが、今日はこのエントリで、池上彰の何が凄いのか?書いてみたいと思います。

続きを読む