あいむあらいぶ

東京の中堅Sierを退職して1年。美術展と映画にがっつりはまり、丸一日かけて長文書くのが日課になってます・・・

MENU

【雑記】リアルタイムでテレビをあまり見なくなって10年経った

かるびです。

ここ最近ずっと会社などで雑談する時、新しい芸能人で、特にお笑い芸人やバラエティに出てる芸能人の名前を言われてもさっぱりついていけないことが増えました。

特にお笑い系が弱くて、最近流行っているギャグを言われても全然ついていけません。そういえば、リアルタイムでテレビ見なくなってもう10年以上経つな~と思ったので今日はこの話をゆるく書いてみたいと思います。

テレビを見なくなったきっかけ

f:id:hisatsugu79:20151017072830p:plain

大きくは2つあります。

まず、かるびはネット大好きです。今から20年前、大学2年生の時に学校の情報処理教室に授業のない時解放されていたWindows95マシンに始めて触ったことがきっかけです。そこでインターネットと出会いました。

Yahoo ! JAPANのディレクトリ(※当時は人力で電話帳みたいに有力サイトがYahooに登録されていた)から各サイトを回って夢中で遊んでました。それ以来、今に至るまで毎日テレビを見てる時間よりネットに入っている時間のほうが長いです。

もう一つのきっかけは、2003年に転職して実家の京都から東京に引っ越した時のことです。引っ越して最初の1年、結婚するまで全くテレビなしで過ごしました。これがダメ押しでした。当時プログラマーとしてデビューしたてだったので日々残業漬けでした。毎日朝起きて深夜帰宅する中、テレビなんて見てる暇が全くなかったんですね。さすがに1分も見なかったので、いまだに2003年~2004年の歌謡曲などはさっぱりわかりません。

結婚してからは見たいものだけ見たい時間にチェック

そして、2004年に結婚しました。結婚してからもテレビはいらないな、と思っていたのですが、そこは相手の意向もあります(笑) さすがに新婚時の家財道具購入する中で、テレビも買うことになりテレビ生活が復活しました。

ただし、生活自体は忙しかったので、見たいものを一旦ビデオに撮って、見たい時だけチェックする、というスタイルとなりました。そして今に至るまで、リアルタイムではテレビをほとんど見ない生活となっています。

知らない芸能人はネットで復習(笑)

そして、冒頭の話に戻りますが、かるびは現在の会社でエンジニアから足を洗って営業と採用の仕事をしています。仕事柄、対面でお客さんや学生さんと話す際、やっぱり世の中のトレンドは抑えておきたいです。

じゃあどうするかっていうと、会社とか商談の中で知らない芸能人の名前が出てきたら、まずはその人に聞きます。

「らっすんごれらいってなに?」「あやのごうって誰?」みたいな・・・

すると大体失笑されながら説明してくれます。で、それを覚えといて暇な時にネットで検索して一通りチェックする。これで全部解決しちゃうんですよね。

例えば今年の前半に流行った8.6秒バズーカーの「ラッスンゴレライ」は、リアルタイムでも録画でも地上波で一切見たことないですが、ネットであとで追いかけて何度も見ました。それを子供にも見せたら、保育園でやってました(笑)

今はどんなのを見てるのか

今は、ご飯食べるときに子供と一緒に見ます。なので、教育的にダメそうなやつは後で一人でこっそり見ます(笑)

ビデオの録画枠が空いてきたら、見たい番組をBS、地上波と番組表を漁って、適当に録画しています。リアルタイムなニュース等は全部ネットでOKですし、バラエティは誰かから聞けばいいし、完全に自分の趣味に合うものだけ見るような感じ。

最近だと、例えば「旅行」「アウトドア」「グルメ」系の地味なBS系の低予算番組や、NHKの過去のドキュメンタリーのアーカイブとか、陸上競技ですね。

リアルタイムでTV見なくても浦島太郎にはもうならない時代

そんなこんなでリアルタイムでテレビを見なくなってもう10年以上経つんですが、普通に生活できています。これも時代なんだなと思います。昔、今よりもコンテンツやメディアが限られていた時代なら、完全に浦島太郎状態だったでしょう。

結論:情報断捨離のきっかけとしてはいいのかも

自分に入ってくる情報は、自分である程度効率よくコントロールできる。見たいもの、体験したいものだけ選べる時代なんだなぁと感じます。要らない情報を徹底的に排除することにより自分の世界が固定化してしまう、など弊害もあるかもしれませんね。

ただ、そうでもしないと増え続ける情報量を消化しきれません。テレビ視聴はほとんどしない自分でさえ、気づいたら本やKindle本、「あとで見る」ネット記事、ビデオなどどんどん未読・未視聴なものが増える一方です。

よって、今テレビ見過ぎてるな~。時間が無駄だな~という人は、まずはテレビをリアルタイムで見るのをやめるところから始めてみるのがいいかもしれませんね。

それではまた!

かるび